
久々に、夕飯にグラタンを作りました
じゃがいも・なす・にんじん・玉ねぎ・ウィンナー・ホタテ。なかなか具だくさんにしました
でも「なす」が気に入らなかった長男、台所へ来てボソッと
「なんでナス入れるアカンわ~オカン」
と。
そのくせにきれいに平らげる
グラタンなら嫌いなものが入っててもちゃんと食べることくらい知ってるよ
幼稚園児の親が、野菜嫌いな子供に使うような手でいまだに食事の準備をしてるのに、それを恥ずかしいと思いたまえ~中3の息子よ
さて、その中3の息子。
3日前、仲のいい友達から『ひざ蹴り』をくらった
あくまでも遊び・冗談だったんだろうけど、蹴りが入ったお尻が痛くて、今日は学校を早退してきた
イスに座り続けるのがどうも辛いらしい
私が仕事を終えて、掛かり付けの整形外科に行って見てもらいました。
先生の診断は
「(レントゲンを見て)ん~、尾てい骨のここ、形がちょっとなぁ…、MRIかけないと解らんけど、骨の向きといい…骨を痛めてると思うなぁ。カルテには尾てい骨骨折て書いとくね。」
なんと
骨折
先生からはさらに
「まぁ1ヶ月はかかるかなぁ~。絶対に普通に座るのも痛いし、友達とふざけててポンッと当たるだけでも実際痛いやろ?絶対安静とまではいかへんけど、学校のイスにもクッションひいた方がエエな~。あとは、自分の出来る範囲で動いてな!」
と。
まさか骨折と言われるとは思いもしなかった親子2人、ビックリしすぎて顔を見合わせて笑ってしまいました
どうりでこの3日、長男の様子はまるで、ぎっくり腰やっちゃった人みたいでした
痛かったんだね
「遊びで蹴られたからってふにゃふにゃしてんちゃうぞお前はヘチョイなぁ~ほんまに」
などと言って…
ごめんチャイ★
…反省します(by・母)
- 関連記事