というより、もう日が変わってしまったなぁ。。。
そんなこんなの、タケママどえす。
今日は夜に、小学校の役員決めがありまして、みごと?
四年生の学級役員にあたりました(*_*;
小学校での役員は初めて。
不安ですけど頑張るしかないですね★
・・・はぁぁぁ。。。。
で、今日は。 お仕事日記更新ですw
タケママ、近頃本当に、コンビニの仕事が楽しいですww
発注なんかもボチボチ覚えていて、ちょっと内容的に頭がついてってないっすけど★
ま、勉強嫌いな35歳はこんなもんでしょう(*^。^*)
常連さんとお話したり、スタッフ同士でいろいろ工夫してお店を飾ったり、プライベートな悩みも打ち明けられるような仲になりつつある主婦スタッフも増えました♪
ところが、同じように時給をもらってる、学生アルバイトの仕事ぶりと、スタッフとしてのモラルのなさに、ちょっとイラつっ

それと、毎日お店に立つ側としては、あいまいでイラ

じゃまず、学生アルバイトのことからw
コンビニ。
そりゃ、仕事内容はたくさんです。
毎日毎日覚える事がたくさんあって。
その中でも、仕事をしようという意欲もないのに、同じ時間お店に居たからと言って同じ時給をもらってるのがどうも許せない学生アルバイト&フリーターがおりまする。
確かに、品出しというのは、そりゃ面倒ですよ。
不安定に積んであるラーメンやお菓子の補充は、いちいち消費・賞味期限の近い商品を前だししておかないといけないんだもん、品出しにあたっては、奥に新しい簸日付のモノを置かなきゃならないから並べなおしが必要ですよ。
誰だって面倒なんだよね?
でもなんでそんなことしなきゃなんないかを、もうちょっと考えて品出ししろよ

・・・と、声を大にして言いたい。
だって、出しときゃいいだろって感じで、
ぽいぽい商品を出してくんだもん(-_-;)
それをされると、次に品出しするスタッフに迷惑がかかるじゃんねぇ!?
なんでそんなことが分かんないのかな。。。
それにねぇ、
「期限切れの廃棄商品は、お店から出さない事。
仕事終わりに、店の中でお弁当やスイーツを食べてから帰るのは許します。」って決まり事を、完全無視なやつらがいる!!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
店長やマネージャーの目を盗んでは、弁当やスイーツを山のように鞄につめて帰ってることは
もうバレバレなんだよっっ!!
観念しやがれっ!!
やっぱ、一度は自分の身に生活がかかってこないと、仕事に対する責任感が育たないのかなぁ。。。
あぁぁぁ・・・
もっと書いてやろうと思ったのに、寝むけに襲われてる★
だめだ、この続きは今度書こうっ(@_@;)
とにかくお休み。 また今度。
- 関連記事
-
- POPにハマる。 (モブログ) (2010/03/15)
- 仕事はじめw (2011/01/04)
- 気が付けば舟を漕ぎ。 (2010/02/24)
- 仕事が楽しいです。でも? (2010/04/20)
- 主婦のランチは大事な会議。 (モブログ) (2010/03/25)